-
2017 総合型クラブフェスタ 第11回大阪府総合型地域スポーツクラブ交流会
今回で11回目を迎えた総合型クラブフェスタ!
続きを読む
今年は『子どもも大人もみんなが1人でも参加できる!』を目標に3歳から80歳までの方に参加していただきました。
内容は、クラブ対抗イベントや演技発表、そして..2017年11月22日 -
阪南市で元気になろう!
2017年8月31日 -
ニューフェイス
6月から事務所を移転し活動しているNPO法人せっつブルーウィングス(大阪府摂津市)
続きを読む
クラブ事務所に入ると、視聴覚室をDIYして昭和のレコードが並ぶ、落ち着く空間を作り出しています。
常にいろいろなこと..2017年8月07日 -
子どもの教室特集 ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ
今回はひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブの「ジュニアスポーツスクール」の紹介です。
続きを読む
Q.教室ができて何年?
A.7年(平成22年4月~)
Q.指導者数は?
A.メイン講師1名(種..2017年7月19日 -
子どもの教室特集 阪南ACクラブ
今回は阪南ACクラブの「親子たいそう」の紹介です。
続きを読む
Q.教室ができて何年?
A.10年
Q.教室を作るうえで大変だったことは?
A.年度初めは、参加者が集まらず不安を感じていることがあり..2017年6月26日 -
子ども教室特集 茨木北スポーツクラブ・オーク
今回は特定非営利活動法人茨木北スポーツクラブ・オークの「ジュニアヒップホップダンス教室」の紹介です。
続きを読む
Q.教室ができて何年?
A.4年
Q.教室を作るうえで大変だったことは?
A.指導者..2017年6月19日 -
子どもの教室特集 長野総合スポーツクラブ
今回は特定非営利活動法人 長野総合スポーツクラブの「キンダースポーツ」の紹介です。
続きを読む
Q.教室ができて何年?
A.13年(設立時より)
Q.教室を作るうえで大変だったことは?
A.幼児クラ..2017年6月12日 -
子ども教室特集 NPO法人せっつブルーウィングス
今回はNPO法人せっつブルーウィングスの「子ども体操教室(マット・跳び箱運動)」の紹介です。
続きを読む
Q.教室ができて何年?
A.4年
Q.教室を作るうえで大変だったことは?
A.作った当初は参..2017年6月05日 -
大阪府総合型クラブニュース 発行しました。
2017年5月30日 -
阪南AC
今回は『阪南AC』の睦谷さんにお話を伺いました。
続きを読む
設立以前は、スポーツ少年団で陸上をしていましたが、キャンプやイベントなどいろんなことを子ども達に体験してほしいと思い、平成15年に設立に向け動き出し、..2017年5月29日 -
大阪和泉光倶楽部
今回は『大阪和泉光倶楽部』の山尾さんにお話を伺いました。
続きを読む
2004年にPTAのOBや役員をやっていた人が「何かやろう!!」と集まることがありました。そしてちょうどその時期に、国が総合型地域スポーツクラ..2017年5月22日 -
認定特定非営利活動法人 茨木東スポーツクラブレッツ
今回は『認定特定非営利活動法人 茨木東スポーツクラブレッツ』の長尾さんと塚本さんにお話を伺いました。
続きを読む
当クラブは、茨木市立東市民体育館を活動拠点として活動しています。教室やサークル活動は、ニュースポ..2017年5月17日 -
ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ
今回は『ひらかたキングフィッシャーズスポーツクラブ』矢寺さんにクラブについてお話を伺いました。 平成16年に事務局である枚方体育協会の法人化30周年を記念し、より多くの方に気軽にスポーツを親しんでいた..
続きを読む2017年5月10日